Raindrop Flower - BLOG

投資とミニマリズムでEasy lifeを目指すブログ 

【ミニマリストへの一歩記録】遂に断捨離に手を出したもの!!

f:id:takpfm:20211003162616j:plain

 

断捨離を進める上で、きっと誰しも迷うときが沢山あると思います。
私は割とすっぱり手放せる人間ではありますが、それでも唯一手放せないものがあります。

今回はそれに遂に手を出し始めたので、書いてみたいと思います。

 

 

唯一手放せないもの

私が唯一手放せないもの、それは「オタクグッズ」です。

私はあるアーティストのファンなのですが、CD・DVD・グッズなど可能な限り集めています。私の人生を捧げているので、グッズが出れば買うのは当然でした。
なので死ぬまで手放せない、いや、手放すなんて正気の沙汰ではないと思っていました。

だけどよく考えてみると、それらに手を付けて一緒に時間を過ごすことは正直1年のうちに2回あればいい方でした。

なので、先週から遂にグッズの断捨離を始めました。
CD・DVDはまだ手放す気はない(勇気がでない)のでまだしてませんが。

 

なぜ命の次に大事なものを手放せたか

命の次に大事なので断捨離リストにすら入っていませんでしたが、ようやく断捨離を進めることができています。

それはあるブログを見たのがきっかけでした。
そのブログでは「グッズを手放してもファンであることは変わりない」と書かれていました。

これを見たとき、私は本当にそうだなっと少し反省しました。
今までグッズを手放したらファン失格とまで思っていたのですが、確かにグッズは使ってこそ意味があるものなので使わないなら使ってくれる他のファンの方に譲りたいと思いました。

 

手放して気づいた大事なこと

グッズを手放してみて気づいた大事なことが一つあります。

それは「もっと好きになる」ということです。
手放した分、手元に残したものを大切に使おうという気持ちになりますし、何を持っているか全部把握することができるのでそのときの思い出も思い出せます。

 

まとめ

以上、私がなかなか手を付けられなかった断捨離をスタートし出したお話でした。
まだまだ始めたばかりなので、これからさらに頑張りたいと思います。

 

ではまた。

【ミニマリストへの一歩記録】ガチで買ってよかったもの

8月は断捨離をしましたが書くほどのものは無かったので、この1年間でミニマリストを目指して買って本当に良かったものをお世辞なしで紹介したいと思います。

 

iPad Pro(11インチ)

一番買って良かったものを挙げるなら間違いなくこれです。

もちろん価格は高いですし、なかなかすぐに手が出せるモノでないことも承知しています。
私も社会人1年目で給料も安いので、2か月間購入まで悩みました。

ただ、1年間使用してみて間違いなく購入して良かったものです。
私は参考書などかなり持っていて、とくに勉強で使用する本は断捨離が難しいと思っています。
ただ、このiPad Proを購入してからほとんど電子で参考書を買うことにしています。
特にiPad Proは画面が大きいので、私はこのiPadの板1枚で普段資格の勉強をしています。

また私はもともと書類などはなかなか捨てられず取っておくタイプでしたが、iPadを導入してからすべて写真で保存しているので紙も100枚以上断捨離できました。

 

Kindle Paperwhite

正直、iPad Proを抑えて1位でもいいかもしれません。
これはまじで買わない理由がないです。

まず皆さんすでに想像されている通り、紙の本をすぐに手放すことができます。

ただそんなことよりも、この手軽さが間違いなく1番の特徴だと思います。
私はよく通勤中に使用していますが、電車って通勤時間だいたい混んでますよね。
でも、私は混んでてもこのKindle Paperwhite一枚で100冊以上の本を読んでます。

それくらい超手軽に本を読める最強のデバイスです。

ミニマリストは人によっていろいろな定義があるかと思いますが、本を手放したいと考えている人は買わない理由が正直思いつきません。

(あとどうでもいいですが、電子書籍の方が紙の本より定価が安いです)

 

プロジェクター

これ最初は本当に必要かなーってめちゃくちゃ悩みました。

私の部屋には場所を取るし、あまり見ないのでテレビを置いていません。
ただ、映画はよく見るので購入を決めました。

最初は疑心暗鬼であまり期待していませんでしたが、買ってみてめちゃくちゃよかったです。

まず一瞬で部屋が映画館になります。それくらい画面がでかいです。
あと、とてもコンパクトなのでテレビほどの場所を取ることはまずありません。(使用しない時はクローゼットに収納しています)

なんといっても一番いいのは、自分の部屋で臨場感ある映画体験ができることです。
私はプロジェクター以外使用していませんが、よく音楽を聴く方はスピーカーとも連動するプロジェクターを選べば、正直映画館に行かなくても映画を楽しめます。

 

まとめ

以上私がミニマリストを目指して購入したものでした。

最初の2つはありきたりかもしれませんが、めちゃくちゃ買って良かったものです。
私はできるだけモノを持ちたくないので、ある意味「収納」の役割もあるiPadKindleはとても重宝しています。

参考になればうれしいです。

 

それではまた~

 

【ミニマリストへの一歩記録】2021年7月に手放したもの

f:id:takpfm:20210801165159p:plain

 

前回3月に手放したものを紹介して以来、だいぶ時間が空いてしまいました。
というより、4月~6月は少しだけ時間がなくて片付けができていなかったので、7月にまとめてやりました。

そこで、7月に手放したものを紹介したいと思います。

今回は服が多めです。

 

 

紙・書類

f:id:takpfm:20210801163545j:plain

 

正直大した量ではないのですが、私はペーパーレス化に取り組んでいます。

今回は携帯の契約の書類がかなりたまっていたので、全部捨てることにしました。
重要な箇所や気になるページは、iPadに保存しています。

 

 

使用用途が謎のケース

f:id:takpfm:20210801163823j:plain

この使用用途がよく分からないケースも手放しました。

意外とこういうものって、後々使うと思って残してしまうんですよね。
でも、ほぼ99%使うことはないので手放すことにしました。

ちなみに手放しても私の生活にはかすり傷一つありませんでした。

 

服(今回の大物)

今回一番手放したものは服になります。とくに冬服ですね。
この冬に着なかったもの、着すぎて汚れているもの、似たような色・デザインのものは全て手放しました。

f:id:takpfm:20210801164032j:plain

 

こうやって並べるとあまり大した量ではないのですが、重ねてみるとかなりの厚みになりました。

f:id:takpfm:20210801164113j:plain

これ全部手放しました。

冬服ってタンスの中でめちゃくちゃかさばるんですよね。
なのでこれらを手放したら、すっごいスペースを確保できました( *´艸`)

今回手放した服の中には、海外旅行先で購入したTシャツもありました。
以前まではこういった服はなかなか手放せなかったのですが、思い出はものではなく記憶なので手放しました(私の名言辞書に登録しました)。
というか写真いっぱい撮ったし!( `ー´)ノ

 

まとめ

ということで今回はこんな感じに手放しができました。
これらを手放して後悔したことはまだ一回もありません。というか持っていたことを忘れていました。

やっぱりものは自分が覚えられる分だけ持つに限るかなーと思った断捨離でした。

 

それではまた~。(8月に手放したもの紹介できたらいいなー)

隈研吾展に行ってきた

 

f:id:takpfm:20210725162422j:plain



この4連休何しようかなーって思ってたら、ちょうど隈研吾展が開催されていたので見に行ってきました。

私は建築とか全然詳しくないですが、名前だけは知っていてとても興味があったので足を運んでみました。

 

天才

この展示会だけでなく、美術館なども年に数回は訪れるのですが、いつも見終わったあとはただすごいなーとか、やっぱ天才だって感じてます。

もちろん今回も同じことは感じましたが、それ以上に隈さんの独創性にとても圧倒されました。
そして生意気ながら私にはできないなと正直に感じました。

建築ってまずは利用する目的を満たしながらも安全性を確保していくものだと凡人ながら考えていましたが、隈さんの建築物はそれだけではないんです。
これらは前提であり、そこにデザイン性やバックグラウンドを正確に形にしていく。

これこそ天才の偉業だなと思いました。

 

ものづくり

私は小さいころから何かを作ることが好きで、家や建築物を設計するなんて夢だと思ってます。
でもいつか自分の設計した家に住めたらどれだけうれしいだろうなとも思ってます。

どんな仕事もある意味ものづくり≒クリエイティブな仕事だと思いますが、抽象的な思考が苦手な私はやっぱり自分の「手」で「目」に見えるような仕事=ものづくりがやっぱりしたいなーって思いました。

今回の展示会はそんなものづくりの心をわくわくさせてくれるような、感動した展示会でした。

 

やっぱカタログ買えばよかったな~。また行こうかな。

 

それではまた~。

日本株 vs 米国株 vs 海外株 どこに投資すべきか

f:id:takpfm:20210718161255j:plain

 

今回は最近私が少し気になっている投資について書こうと思います。

私は米国株を中心に投資をしており、日本株やその他海外株にはほとんど投資をしていません。
ただ、今調子のいい米国株もいずれ必ず急落もしくは株価の下落は必須なので、投資先の見直しも含め、現時点での私の考えを書いていこうと思います。

 

 やっぱり日本株

やはり日本に住んでるので日本株に投資をすべきなのでしょうか?

私はそうは思いませんが、日本株に投資しない明確な理由もあまりありません。
一つだけ言うならば、「連続増配高配当株がほとんどない」という点です。

日本株にもいわゆる高配当株はもちろんあります。
ですが、毎年堅実に増配している株は31年連続増配の花王日本株トップな状態です。

一方米国株では50年以上連続増配しながらも高配当を維持している株は一つだけでなく多く存在します。

配当だけがすべてではないですが、投資をするにあたって大事にしたい点です。

 

じゃあ海外株?

では海外株はどうでしょうか。

ここでいう海外株は主に中国やインドなどの成長株を考えてみます。

最近ではインドや中国でITや半導体など、かなり市場を引っ張ている企業も多いですね。

それを考えると、今のうちにこういった企業に投資しておくのはかなりのキャピタルゲインを期待できるかもしれません。

ただ一点注意しておきたいのは、こういった企業はすでにPER、PBRが高いということです。

投資のプロとかかなりの天才であればPERやPBRが高くなる前に仕込めるかもしれませんが、私のような投資のプロでも何でもない凡人がこういった銘柄に投資をする時点で既にPER,PBRはかなり高くなっているでしょう。
つまり、高値掴みになるのでいずれ株価が下がった時に大ダメージを受ける可能性も十分あります。

ちなみに投資家の必読書のような本『株式投資 第4版』でも、成長株は長期的にはあまり大きな利益は見込めないと書いています。(詳細な根拠はもっと詳しく書かれているので、興味があれば是非読んでみてください)

以上の点からも、海外株にもそれ相応のリスクがあります。

 

結局米国株?今後の方針

ここまで結局米国株が一番!っていうような内容で書いてきてしまいましたが、そんなことは決してありません。

特に今上昇し続けている株価はいずれ必ず下落します。
その意味でも米国株は十分リスキーな投資先です。

ただ、長期的にみると配当という視点ではかなり魅力的な投資先であることは間違いありません。
私の現時点のポートフォリオは米国株がほとんどではありますが、将来的には高配当日本株も30%ほどは入れていく計画です。

他の国にはない日本株のいいところは、優待があることだと思います。
こういった点も含めて、今後は日本株への投資も検討していきたいと思います。

 また海外株も長期的にはあまり利益がないかもしれませんが、魅力的な企業が多く存在するのも事実です。
ですが、個別銘柄に投資をする勇気はないので一旦は投資信託で投資を継続していきたいと思います。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

ではまた~!

 

 

配当金を初めて使ってみた!!

f:id:takpfm:20210703154250j:plain

 

今回は人生初!、配当金を使ったのでその内容を書いていきたいと思います。

 

 

塵が積もった配当金

私はまだ投資を始めて1年も経っていません。
最初のころに受け取っていた配当金は日本円でわずか100円でした。もはや0に等しかったです。

ですが、そんな配当金も積もりに積もり、高配当株5株くらいは買えるくらいの配当金に育ちました!('Д')

そんな配当金を私は今回初めて使ってみました!

 

何に使ったかというと

ではその配当金を何に使ったかというと・・・・・・・・

 

 

株に再投資しました(笑)

 

高配当株に再投資することで、さらに配当金を増やしていきます!
投資で一番重要なのは入金力だと思っていますので、とにかく入金をしていきたいですね。今は。

でも、絶対無理はしません。欲しいものは我慢しないでもちろん買います( *´艸`)

人生楽するために投資をしているので、楽=楽しく なきゃ意味ないですね。

 

それではまた~。

投資方針

f:id:takpfm:20210620154239j:plain

 

今回は私の現在の投資方針についてまとめていきます。

あくまで現在なので今後少しずつ変わることはあり得ますが、基本的な方針は変えないで行こうと思ってます。

 

 

投資の基本方針

私は米国高配当株投資信託を基本に投資をしています。
一部国内バリュー株と成長株にも投資しています。

ポートフォリオの銘柄数としては現在は約10銘柄前後です。
バイ&ホールドが基本なので銘柄の入れ替えは滅多に行いませんが、特に配当利回りが基準以下の場合は売りを検討します。

私自身リスク許容度があまり高くないのですが、「いかにも投資気分」を楽しむために成長株に投資しています(笑)。
あくまで成長株投資(グロース株投資)はキャピタルゲイン目当てでリスクが他よりも高いので、多くてもポートフォリオの1~2割以下にしています。

また仮想通貨など、自分の納得できる根拠が持てない投資はしません。

 

今後の方針

 今後もこの2つの投資方針を基本に投資を続けていきます。

今は米国株がポートフォリオの半分以上を占めていますが、いつまでも米国株が好調というわけではありません。
この先米国株の暴落も十分あり得ます。

なので、「高配当株」という軸は崩さずに米国・日本以外の投資先も探していく予定です。

あくまで楽しんで投資をしていきます。

 

それではまた。